僕の描いた神々しい神様(2)
- キョクチョー
- 2015年4月7日
- 読了時間: 2分
せっかくイメージが膨らんだので
最後に。 やっぱりお話を見た後は自らのイメージを形にすることで 次なるクリエイティビティが芽吹いていくものだと思う。 町民の有志の方々に 心の中にある「神様のイメージ」を、描いてもらったので これをご覧になった皆さんも是非チャレンジしていただきたい。

押し出しの強いタヂカラヲと純日本なウズメ。

理想的な二頭身。

岩戸でタヂカラヲを表す逆転の発想。

芸人にいそう。

少女漫画でも少年漫画でも行けちゃう見事な書き分け。

迫力のあるディテールながら迫力が足りなかった筆圧。

着物で一番印象に残るのはココなんですね。
足袋も書き込む観察眼。

着物で一番印象に残るのはココなんですねPart2。
ばっちり右前。よく見てますねー。

枠内に収めたお母さんのプロデュース能力。

枠内には収まらない創作意欲。
皆様、力作をありがとうございました! 高千穂にはまだまだ創作意欲を掻きたてる素材がたくさんある。 春はこれから。芸術の春にしちゃってもいいんじゃないだろうか。 高千穂キャラバンもますますクリエイティブに邁進して参りますので お見逃しなく!
+++書いた人++++++++++++++++++++++++++++

キョクチョー
福岡県北九州市出身。 高千穂町地域おこし協力隊として任務遂行中。 好きな色は黄色。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++