高校生が選ぶ高千穂のお店BEST5 (2)
- 高千穂高校生徒会
- 2015年1月27日
- 読了時間: 2分
じゃ、お礼を言いに行こう
以上、いかがだっただろうか。 高校生にとってはうなずける結果である。 常日頃、お腹と心を満たしてくれているお店の方々。 せっかくなのでこの感謝の気持ちを、高校生を代表して表明することにした。 賞状を作って渡しに行こう!




Aコープと明屋書店の店長さんは一緒なので同時に。
これからも、高校生を含め、高千穂町民のお腹と心、そして笑顔のために がまだして(高千穂弁で頑張って)いただきたいですね!!
まとめ
今回私たちは、高校生のお腹と心を満たしてくれる店を調べた。 その中で分かったことは、やっぱり、高千穂町民の方の暖かさ! どこの店へ行っても、嫌な顔一つせず協力してくださり、とても感謝しています!

また、アンケートではそこまで票差はなく、 どの店も高校生に親しまれていることがわかった。 今回は高千穂高校周辺のお店が中心になったが 各地区にも名物点があると思うので、またの機会に調査してみたい。 今、高校生である自分たちが高千穂町の活性化のためにできることは、 町民のみなさんと協力して、できることから動くことだと思う。 これからも、高千穂町のみなさんと町を盛り上げながら、 良い青春を送りたいと思います!
番外編
票数はBEST5に入らなかったが、話題になったお店を少しだけご紹介!

生徒H「やっぱりタピオカうめぇ~~~♡!!!」 生徒R「はぁ?お前この前まで、プリンプリンうるさかったくせにw」 生徒K「あぁー!知ってる!!結構最近にできた!あのぉ~・・なんだっけ・・」 生徒H「神仙だろー??おいしい店なら何でも知ってるぜ!!」 生徒K「おいしいよな、あそこのタピオカ!高千穂唯一のタピオカ店だよね!」


生徒M「てかさあ~聞いた話なんだけどさあ~ めっちゃおいしいイタリアン料理店があるらしいんだけど、どこかわかる?」 生徒H「先輩それたぶんぼのぼのですよ!! 何回か行ったことあるけどむちゃくちゃうまいっす!!」 生徒M「ヘ~、じゃあちょっとこの後ぼのらない?」 生徒H「なんやぼのらないって!!笑ぼのぼのね?いきましょうねw」 高校生はやはり食べ物に目がないらしい。 美味しいもの食べて、これからも地域の方々と一緒にがまだします!!
<< 高校生が選ぶ高千穂のお店BEST5!(1)へ +++書いた人++++++++++++++++++++++++++++

高千穂高校生徒会
フレッシュなハイティーン集団。 高校の秩序と正義を守る高千穂っ子たち。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++