top of page

★SALTA FESTA 2014★

  • 執筆者の写真: ジャスミン
    ジャスミン
  • 2014年8月25日
  • 読了時間: 3分

image_ivent017.png

高千穂町の夏の祭典★SALTA FESTA 2014に行ってきました! サルタフェスタは天孫降臨の際ニニギノミコトを道案内したことで知られる「猿田彦大神(サルタヒコノオオカミ)」から名前をいただき参加者をワクワクやどきどきといった素敵な感情に導いていくお祭りとして誕生したそうで今年で8回目の開催となります。

image_ivent017_1.jpg

今年のテーマは「IZA!(イザッ!)」 「I」今こそ 「Z」全員で 「A」遊べ 戦いに臨む武士のように一丸となって祭りを楽しもう!という意味だそう。

image_ivent017_2.jpg

オープニングセレモニーからたくさんのお客さんが!

image_ivent017_3.jpg

オープニングアクトは高千穂小学校のみんなによるソーラン節。 びしっと決まっています!

image_ivent017_4.jpg

サルタフェスタ実行委員長、町長などの挨拶があり、 いよいよお祭りスタートです! テンション上がってきましたよ~!

image_ivent017_5.jpg

ステージを取り仕切ってくれるのは軽妙な掛け合いが絶妙な「ゆうこ&まさみ」のお二方。 毎年サルタフェスタを盛り上げてくれる名司会です。

image_ivent017_6.jpg
image_ivent017_7.jpg
image_ivent017_8.jpg

ダンスやマジック、ヒーローショー、弾き語り、バンド演奏とバラエティ豊かなパフォーマンスが披露されるステージ。 一緒に踊ったり、手を叩いたりと観客の皆さんも一体となって盛り上がっていました。

image_ivent017_9.jpg

一方のバザーブースも大賑わい!

image_ivent017_11.jpg
image_ivent017_10.jpg
image_ivent017_12.jpg
image_ivent017_13.jpg

町内外から27店舗が出店。 私はカレーとラーメンというガッツリチョイスでお腹いっぱいになりました。 明日の腹回りが心配です。 また、今年のサルタフェスタはアトラクション充実していたことも特徴でした。

image_ivent017_14.jpg
image_ivent017_15.jpg

本物の消防車・救急車への乗車体験の他、放水体験、煙体験などができる「消防士体験教室」では消防服に身を包んだちびっこ消防士が活躍していました! 消防・救急というお仕事を学ぶ機会にもなり、非常に好評なアトラクションだったようです。

image_ivent017_16.jpg
image_ivent017_17.jpg

暑い中でも元気にはしゃぐちびっこたち。 楽しそうですね! そして、なんといっても今年の目玉だったのが、新企画・お化け屋敷「葉八良河原(はっぱらがわら)」! 新たに見つかった願いがかなうという神社。 しかしそこまでの道のりには様々な魑魅魍魎が現れ邪魔をしてくる。 果たして無事に通り抜け、願いをかなえることはできるのか! というストーリーで作られたお化け屋敷でした。

image_ivent017_18.jpg

開始前から行列ができるほどの盛況ぶり。

image_ivent017_19.jpg

並んでいる子供たちはすでに不安そうな表情。 それもそのはず、噂では怖すぎて6割が途中でリタイアしてしまったそうです! 参加者は夏に涼し~くなれる体験ができたみたいですね…。 (ビビりの私はとてもじゃないけど入れませんでした…) さあ怖がらせてばかりではなく、会場内のどこかにいるヒーローを見つけてスタンプをもらうと お菓子のつかみ取りができる、その名も「ヒーローを探せ!」というイベントも開催されました。

image_ivent017_20.jpg

大好評!ウォーリーに群がる子供たち。

image_ivent017_21.jpg

ご当地ゆるキャラの「うずめちゃん」も駆けつけてくれました! 夜の部、ステージのトリを飾ってくれたのは高千穂出身のトランぺッター・長友誠さん率いるクラブジャズバンド「JABBERLOOP」!

image_ivent017_22.jpg
image_ivent017_23.jpg

超クールなパフォーマンスで、一気に会場はクラブハウスの雰囲気に! 私も緩んだ筋肉をなげうって思わず縦揺れ、飛び跳ねしてしまいました。

image_ivent017_24.jpg

そして、長友誠さんは高千穂町観光大使その名も「神都高千穂大使」に任命! 委嘱状の授与式も行われました。

image_ivent017_25.jpg

あっという間の一日。花火で最後のひと時を楽しみました。

image_ivent017_26.jpg

今年の来場者数は、去年を上回る11,000人! 多くの人が楽しめたお祭りとなったようです。 また来年も楽しみに待とうと思います!

image_events_sign.png

 
 
 
bottom of page