ジャスミン2015年7月13日読了時間: 1分康子さん(50)観光協会まちなか案内所に勤務しています。今一番頑張っていることは、子離れできるように、実家を出ている娘の部屋に月5回以上訪問しないことです。(2015/07/13)
ジャスミン2015年7月6日読了時間: 1分一郎さん(74)高千穂塗装で30年塗装業を営んでいます。今一番頑張っていることは、後継ぎとなる息子たちを見守りながら、生きがいである仕事を続けることです。(2015/07/06)
ジャスミン2015年6月29日読了時間: 1分とし子さん(54)、仁志さん(56) 中川登地区で、稲作や畜産などの農業をしています。今一番頑張っていることは、地元の風土と文化を生かした特産品をつくることです。(2015/06/29)
ジャスミン2015年6月22日読了時間: 1分ジョージさん(21)ヒッチハイクで高千穂に来た写真家です。今一番頑張っていることは、旅をして違う文化を持った人たちとコミュニケーションをとることです。(2015/06/22)
ジャスミン2015年6月8日読了時間: 1分敬司さん(60) 上野で大工や農業をしています。 郡畜産共進会で、育てた牛が1位となりました。 今、一番頑張っていることは、牛が体調を壊さないように餌の質と量に日々、気を付けることです。
ジャスミン2015年5月18日読了時間: 1分亜澄さん(30)農畜産物直売所・がまだせ市場「鬼八の蔵」で働いています。今一番頑張っていることは、朝なかなか起きない旦那さんにイライラしないようにすることです。(2015/05/18)
ジャスミン2015年5月10日読了時間: 1分文明さん(49) 岩戸の神楽の館の運営や、観光ガイドをしています。 今一番頑張っていることは、たくさんの人に高千穂の魅力を伝え、訪れる人にとって第二の故郷と感じてもらうことです。
ジャスミン2015年4月26日読了時間: 1分加代子さん(65)下野でお茶の栽培をしています。今一番頑張っていることは、品評会に受賞できるように、すこしでもいいお茶をつくることです。(2015/04/27)
ジャスミン2015年4月13日読了時間: 1分敬子さん(57)観光協会まちなか案内所で海外のお客様向けに英語サービスを担当しています。今一番頑張っていることは、昔からの友人のように気軽に話してもらえるコミュニケーションです。(2015/04/13
ジャスミン2015年4月6日読了時間: 1分よつみさん(56)「えほん畑」で読み聞かせをしています。今一番頑張っていることは、子ども達が独り立ちを始めたので、子供たちの成長を楽しむことです。(2015/04/06)
ジャスミン2015年3月30日読了時間: 1分玲史さん(37)獣医をしています。今一番頑張っていることは、下の子が生まれたのでお母さんを取られて寂しがっている上の子のお世話です。(2015/03/30)
ジャスミン2015年3月16日読了時間: 1分貴子さん(28)飲食店に勤務しています。今一番頑張っていることは、お客様の目線に立って満足していただけるサービスを提供することです。(2015/03/16)
ジャスミン2015年3月9日読了時間: 1分礼飛さん(14)第28回都道府県対抗ジュニアバスケットボール大会で県選抜に選ばれました。今一番頑張っていることは、プロの選手になれるよう他の人よりうまくなることです。(2015/03/09)
ジャスミン2015年3月2日読了時間: 1分美津子さん(73)五ヶ村むらおこしグループとして温泉茶屋で団子や巻きずしを作っています。今一番頑張っていることは、お客さんに喜んでもらえるよう、笑顔でお迎えすることです。(2015/03/02)
ジャスミン2015年2月23日読了時間: 1分宗明さん(57)宮崎県立高千穂高校の校長をしています。今一番頑張っていることは、優しさあふれる高千穂高校生の良さを皆さんに伝えることです。(2015/02/23)
ジャスミン2015年2月16日読了時間: 1分悠一郎さん(28)第30回神武天皇に選ばれました。宮崎銀行高千穂支店で融資を担当しています。今一番頑張っていることは、高千穂で人の和を広げることです。(2015/02/16)
ジャスミン2015年2月9日読了時間: 1分文美さん(25)第30回コノハナノサクヤヒメに選ばれました。郵便局で貯金窓口を担当しています。今一番頑張っていることは、郵貯の限度額1,000万円を目指して貯金することです。(2015/02/09)